プロミスのサイトです。
興味 手数料 決定的 アコム あわせ 外出 ベビー せめぎ 共有 ダイレクトメール 無効 映像 作品 次第 問う 模索 パート ござい あなた 早め 自治 図っ 健康 ゲーム 違っ reliability 上限 店舗 許容 shvlPagesText

にあたりとは?/ プロミス

[ 389] ドリコム退職にあたり-宮崎謙介⇒加藤謙介の誰にも見せないつもりの日記
[引用サイト]  http://kensuke-miyazaki.blog.drecom.jp/archive/146

これまで関わった人、これから関わる人に、評価され信頼してもらえる人間になれるよう邁進するつもりです。
ご無沙汰してます。元気ですか?こちらではいろいろありますが、私は次のステージへあがる黒子として頑張るつもりです。管理部門の強化が急務と感じています。今後、ご縁がありましたらご一緒に仕事ができたらと思っています。
まず古いエントリーに、通りすがりでエラソーなコメントをして申し訳ありませんでした。ご質問にお答えする前に、ご返答を頂いたので簡単ですが私自身の経歴を少しだけお伝えすると、ベンチャー企業→経営者(とっても小さい会社ですが・・・)になります。
ひとつは、特に若い人や関わりの薄い人、読み手にとってはエントリーの真意を理解するのがとても難しいだろうと思った次第です。
わかりやすく言うと、「俺は精一杯やったけどもう経営陣がダメだよこの会社」「だけど大丈夫だから頑張ってね」とある意味矛盾してとれる点が受け止め方がとても難しいなと・・・
あとは、私が一番お伝えしたかったのは退職の理由が「現経営陣への不満」である事は理解できるのですが、他の方もコメントされているように、やはりそこはですね、自分の気持ちよりも「残って頑張っている人」「残って頑張ろうと決めた人」、それこそ、加藤さんが採用した中の人には本当の理由であれ、経営批判は伝えるべきではないと思います。その人の立場になってそのコメントを聞いた時の人の気持ちというのを考えて発言できるのが「かっこいい大人」なんだろうと・・・
その人達に対しては「嘘」でも「俺は他にやりたい事があるから」でいいんだと思います。そこは。(性格的に嘘はつけなそうですね・・・)
最後になりますが、コメント付けて且つエラソーな事ばかりであれですが、非常に優秀な方だろうと思いますので、自身の為にもこのエントリー、ブログも新しいものにして過去にとらわれずに早く前に進める事を願っています。
ある意味衝撃的なエントリーだと思いますし創業メンバーが書いた本音の記事だと思います。一方でベンチャー企業には割とよくある話だとも思います。しかも採用を担当されていたという事で、実際に学生を口説いた時のセリフと彼らが入社された時の現実があまりにも違ってしまった事に加藤さんなりに、学生に申し訳ない気持ちになってしまったのではないでしょうか?ベンチャー企業が優秀な学生を採用しようとすると多少なりともオーバートーク気味になるのはしょうがないと思います。「優秀な学生30名」というミッションもありますし。ただし、それが本当に「嘘」だったり学生に勘違いをさせるような発言があった場合には採用担当者としては反省すべき点だとは思います。
結果として業績が低迷しているのは企業としては仕方のない事で100%経営陣の責任であり、採用担当・新卒及び社員には責任はないと思います。
実際に入社した新卒にはかわいそうですが決断したのは最終的に本人の意思であるので仕方のない事だと思います。(新卒というのは自分達が思っている以上にピュアで本当に夢や理想を持って入社してくる人が非常に多い。という事がわかったと思います。)
「新卒に説いた理想」と「見せた現実」に採用担当者として加藤さんが悩み葛藤している。という事が読み取れるエントリーなので「人としては真っ当であり好感が持てます。」(実際にお会いした事はないですが)中には悩みもしないで「自己責任」を主張する人もいますし。
「学生への気持ち」と「自身の退社の理由」については別にしないといけないと思います。それこそ、残って頑張っている人に対しては伝えるべきではない気持ちもあるはずです。
まともな投資家なら最初からドリコムに投資なんてしません。2chも見ると思うし、Yahoo!掲示板も見るでしょうし、新規公開時の目論見書を見ても穴だらけです。
いつしか創業の頃の思いが上場の過程の中で薄れていったのでしょうね。(創業の頃以外にいい話を聞かないので)
社長ブログからはまだ何のコメントも表明されていませんが、もし今回の件で会社側に何らかの動きがあれば、それは投資のチャンスかもしれないと思うのが本来の投資家というものではないでしょうかね。
投資家の観点で大切だと思うのは、過去→現在→未来という時の流れで、どこに変曲点があるのかというを見極めるのが重要なのでは。
僕が投資家であれば、このエントリに対して社長がどういうアクションを採るかで投資するしないと決定しますね。
このエントリーは「トップへの捨て台詞」じゃなくて「トップへの心のこもった最後の贈りもの」と解釈すべきなんじゃないか?
いまのドリコムのトップは経験が浅はかな故、常識を持った人なら分かるような簡単自明なことが全然判断できない状態だから。
このブログでのコメントのやり取りを見る限り、おそらく加藤氏はドリコムのトップに期待して(信じて?)最後のチャンスを与えてるんじゃないか。
だとすると、彼の人柄がとても良いか悪いかのどちらかだと思うのだけれども、そのどちらであるかはこのブログを読めば明らかなのではないか?
社長には社長しかわからない苦悩、哲学があります。これは私が雇われ社長をやっていたころ、オーナーの気持ちはわかった上で反発をしていたつもりですが、今は全く感想が違います。
ドリコムの上場はドリコムの経営者と大和SMBCが明らかに仕組んで上場詐欺を働いたって元従業員が認めたってことでしょ?
確か大和証券SMBCが公開引受だったと思うが、高々売上2億そこそこで上場させるなんて馬鹿すぎて何も言えない。
単純に、株持つ代わりに売上立てさせてあげて、上場させて、浮かれてる一般投資家に素敵な夢を見させてあげてる間に売り抜けて、お金ザクザクというスキーム。
BtoB商売なんだから、強固な営業基盤がないと売上倍々ゲームにならないことくらいわかるものだろうに。何年か経営やってれば。
>前日15日には初値を付けた13日付けで同>社の内藤裕紀社長が600株を347万円の単>価で売却して約20億円の売却益を得てい>たことが判明したが今のところ特に懸念>材料視はされていないようだ。
上場会社だから言論統制かけて守られるべきというのは甚だ違っていて。ブログが売りの会社がブログで滅ぶのもいいとは思うけれども、どうせなら、ブログで反論してみたらどうだろう。
こういう世の中やめましょや。資産全て会社に寄付するなり、慈善事業に寄付するなりすればいいじゃないか。そしたら、分かってくれる人はきっと出てくると思うよ。本当に夢とか語るのであれば、フェアにやりましょうや。錬金術でお金作っても誰も評価しないし、そんなのはハッピーな人生じゃないと思うよ。内藤さん。
もともと実力で稼いだ20億じゃなくて、金儲けしたい投資家から得たお金なんだから、公開企業のトップである以上、投資家に還元する意志をはっきりと見せるべきではないでしょうか。
投資家が既に投資に見合うお金を得ているなら話は別ですが、ほんとんどの投資家が損をしているのが現実です。
ひどい書かれ方をしていましたが、私はその考え方こそ日本企業の、日本国民の悪所だと思います。すでに加藤さんがこうあるべきと書かれたような形の会社もいくらかはあることを知っています。これからはそれが増えることを祈ります。これからもがんばってください!
加藤さんは人事部門の責任者としてドリコムに在籍中に、ドリコム社員の退社の手助けをしたという理解でよろしいですか?
ただ、もう去ることが決まったけど言わずに居られない気持ちも良くわかる、言葉にして共有する事で危機感から奮起する人達だっているはず。
世間の常識的には子飼弾氏のトラックバックがいうとおりかも知れませんけれど、加藤さん自身がまだドリコムという組織を諦めきれていない。
見える範囲の人間は一生懸命やってるのに業績は良くならない、自分の気力が底なし沼に打ち捨てられていくような絶望感や徒労感の末の退職。
共感する人が比較的多いのは、加藤さんのように思う環境が普通で、多いと言うことであって、耐え切れなかった加藤さんを責めることも出来る。
加藤さんのような気持ちを口にしなかったら、それが普通のこと、それを看過するのが大人、とかいう気持ちの悪い社会を作ってしまうでしょう。
苦しい事から逃げたという指摘も間違ってはいないでしょうが、苦しいことを作る会社、それを受け流す社会であってはならないかと。
加藤さんの身の降り方を、100%擁護する気はありませんが、言動の重みは彼自身理解していて、リスクをとって置き土産を残したのでしょう。
外部から見ていても、明らかに仕組まれた東証マザーズ上場というのが諸悪の根本原因であり、これに触れないというのはいろいろと事情があるんだと思います。
借金とかどんな事情があったのか知りませんが、世間知らずの新卒などの人を利用してまで金儲けしてその跡に残るものは一体なんなのでしょうね?
もし、パワーハラスメントがある企業に勤めていたら、残された社員の職場改善のためにも、内部告発をするのはOKだと思います。
なのでここにある考えについてはすでに個人的意見として伝えてあり、それから転機を求めてるんじゃないのか?
仮にも人事にいた人間として、まだドリコムで頑張っている社員のモチベーションを下げるような発言ってどうなんですか?
とても綺麗な100点満点の言葉を使っているね。反対意見も、最初は認めつつあとで自分の意見を述べてる。そんな一般の方にはたいそう心地よい文章ですが、その奥まで察する私どもには本心を綺麗なマントで覆っているような感覚を与えます。
誰にも見せることのない日記でこのような言葉遣いをなさるのは、見られることを想定し、炎上を避けるための「逃げ」とも考えられます。本音に見えて実は後ろを向いてる気がします。
現実に則しない理想は理想ではありません。空想か妄想でしょう。あなたは、「それでもやらねばならない」と言います。一見誠意ある言葉ですが、それは自己満足じゃないのかな。
あなたは、「それでもやらねばならない」と言います。もう、頑張れって言いたくなります。応援してるぜ馬鹿野郎
不具合を訴えても『不具合確認出来ませんでした』と必ず否定するんですよ。ユーザーは必死こいて訴えてんのに…。
仮に対処方法を教えてくれても、『え〜っ、そんなんじゃ〜治んないよ』みたいな対処法だし(実際試してみたけど治らなかったんですよ)。
冒頭は本人にとっての都合のいい部分しか書いてないとも思えるが、これから待ち受けるものはこの記事に関わらず簡単なものではない。
少なくとも全文の意図としてはそれを見据えての発言とも取れるので、この記事への批判があっても特に敵ではないね

 

戻る

プロミスのサイトです。

プロミスのサイトです。