プロミスのサイトです。
それぞれ 彼等 採用 ボイス 初めて 年間 方式 一身 gIsSubnavDisplayed 過ごす 複数 アップ 貯金 古書 募ら primeAdLearnMore 模索 カート 受け取ら 離島 ポイント 大手 お金 ひしひし これら 予定 countdownCache 会員 しまい クイック

大きくとは?/ プロミス

[ 372] 舞音日々: 「大きく振りかぶって」アニメ化余話
[引用サイト]  http://meine-tage-vor-dir.txt-nifty.com/pre/2007/05/post_7f0a.html

ひぐち アサ: おおきく振りかぶって Vol.10 (10) (アフタヌーンKC) 桐青戦の熱狂の後は忘れちゃったようになってますけど。西浦高校、3回戦は超高校級1年佐倉のいる崎玉。三橋の体力維持のため阿部は佐倉を全敬遠で封じた上コールド勝ちを提案。ゲームに入ると、負傷して一番ファーストに「隔離」となった筈の田島がそれでもセンスを活かした大活躍をして、繰り上げ4番となったキャプテン花井が追い詰められていきます。百枝監督はそれも見越した上で更なる奮起を期待しているようですが。冷徹だよなあ。やっと呪縛を逃れてタイムリーを打って帰ってきたときも、わたしだったら後先考えずハグしちゃうよ。その辺、百枝監督は表に出す感情をコントロールしていてエライです。この試合のキモは孤独なピッチャー市原。彼に比べたら、年上でリードもメンタル方面のフォローもお任せできていた桐青の高瀬なんて楽さしてもらってたんだなぁとしみじみします。佐倉も、泣いてスイマセンといってりゃ済んでる今年を終えて2年次になった時に市原を、チームを支えられる真の「大黒柱」に育ってほしいものです。阿部も、一歩間違ってたら自分がこの境遇だったことを考えてみて欲しいですよ。
茅田 砂胡: サイモンの災難 (C・NovelsFantasia か 1-48 クラッシュ・ブレイズ) 発売から2ヶ月でやっと手に入りました。やっぱりベストセラー(?)はタイミングを逃すとご縁がないのね。表紙はたぶんヴァンツァーと、「新人女優」のアイリーン嬢。殺し屋としていろんな所に潜入工作をしていたヴァンツァーは産まれながらの名優、このシリーズでは名女優といろいろご縁があるようで。わたしはこの世界に転生したあとの人間味を身につけるべく修行中の彼が好きなので、彼が破顔大笑したり、昂奮してまくし立てる映画監督をあしらったりするシーンは楽しかったです。お話は、新進気鋭の映画監督サイモンが、新作映画の登場人物のイメージにあった高校生を捜していて、白羽の矢が立ったのがヴァンツァー。主演女優に興味を抱いた彼が映画の撮影をのぞきに行くと、集団食中毒が起きたり、監督が銀行強盗事件に巻き込まれたり。どうもこの映画はおかしい……人間、心理学的には秘密を暴こう暴こうという衝動が出てくるものなのだそうで。25年を経て明らかにされる殺人。恐るべきは5歳児の記憶。「めざせ一般人」なオールスターが自分たちの得意分野で頑張っていて(でも控えめで)楽しめました。しかし、映画会社の社長に誘われて戸惑うアイリーン、「枕芸者なんかできない」って、そこは「枕営業」じゃないかな? (★★★★)
有川 浩: 塩の街これ、デビュー作の文庫版とハードカヴァー版とで設定とかいろいろ違うそうで。……とりあえず、ヒロインの年回りとか、ハードカヴァー版でよかったな。可愛いけどしっかりしたところもある少女と、オジサンに足を突っ込みはじめた自衛官さんの恋。世界が滅びを迎える時でも、人類はちゃんと恋をしてたのです。あっけなく崩壊した流通の描写に、「BH85」でしたっけ、人類がみんなくっついちゃうバイオホラー思いだしたなあ。ああ、それから最凶な入江ニセ司令もおステキ。関わり合いにはなりたくないですが。おまけの後日談短編がどれもスウィート。うん、野坂夫妻いいな。 (★★★★★)
東野 圭吾: 十字屋敷のピエロ (講談社文庫) 冒頭の一文を取り違えて、犯人を誤認してました。「みんなあたしをかわいそうな女の子と思っていたでしょう! でも違うわ! あたしは立って歩くことも、男の人と愛し合うことも、人を殺すことだってできるのよ!」的なクライマックスを期待してどきどきしてたりして。「抱きかかえて」って、「お姫様抱っこ」のことかよ。この言葉あんまりいいもんじゃないと思ってたけど、正しく状況が説明できることは確かだったんだなあ。あ、実際は東野さんらしい綺麗なミステリでした。 (★★★★★)
いなだ 詩穂: ゴーストハント 10 (10) (講談社コミックスなかよし)なんか時間かかったせいか、顔微妙に変わってません? まあいい。ゴーストハント、怒濤の最終章です。解ってて見ると、ナルホド、滝川さん(今回探偵役なので敬意を表してみる)、ナルの秘密に気がついてきてますね。綾子も、あの圧倒的なパワーを見た後では、いつも高飛車な不愉快なねーちゃんという印象が薄れてきてます。明らかになるのはナルの素顔、過去、内面……。そして、楽しい仲間との最後の事件。絶妙の引きです。コワイです。なにげに滝沢さん、徳高いです。年の功? (★★★★★)
あさの あつこ: バッテリー〈5〉 野球のシーンやっぱりないし。あ、バッティング練習はあったな。それで、横手の天才と、そして天才を見守る立場に甘んじた少年が打ちに来て、絡むと。年頃の少年なりに、練習後ハンバーガーを平らげる巧に感心。藤田田はハンバーガーを知って、こういうものを食べている相手に戦争で負けたのは当然、と日本マクドナルドを興したとか。私たちの頃は部活の後の買い食いもあんパンぐらいだったことを考えると、今の子の体位の向上も諾なるかな。そりゃ、若人にはタンパク質ですよ。藤田さんありがとう。そして、横手との練習試合というか卒業記念ゲリラ試合は次巻に持ち越し。結局勝つんだろうか負けるんだろうか。この作品はばったばったと三振に切って取る試合が中心じゃなかったんだなあ。毎度思うけど。そして少年の心理は痛々しくも快い。曲がっててもその子なりにいとおしいですな。 (★★★★★)
喬林 知: 故郷へマのつく舵をとれ! (角川ビーンズ文庫 4-19) 聖砂国篇なんとか終結。カロリア篇までで終わっておけば神だったのに……と偉そうなことを言うガラではないのだけど。風呂敷を新たに継ぎ足してくれた意気込みは買おう。お庭番の身柄は確保したけれど精神は未だ帰還せず。頼むよ本当に。地味に、留守番組でも進展があったというかなかったというか。色恋の気配の全くないこのシリーズで唯一(?)描かれているカップルがうまく行っているのはやはり喜ばしいですな。 (★★★★)
この23日に待望の8巻が出て、桐青戦の決着が明らかになるといってあっちでもこっちでも話題が盛り上がってます。
この作品は、にゃいーう゛なピッチャーと俺様なキャッチャーのコミュニケーションのとれなさにやきもきするのもよいですが、その他、脇役がしっかりしてるので隅から隅まで面白いんですよね。
たとえば、「クソレフト」こと水谷君。たぶんルックスは西浦高校野球部内でも上の方ですが、軽めの性格やパーフェクトゲームを台無しにするバンザイ落球(フライをバンザイするような体勢から取り落としてしまう、おまぬけ系エラー)をやってくれたり(「クソレフト」はそのときのキャッチャー阿部くんの怒りのモノローグに由来)、去年の優勝校との試合、チャンスで「次、点を入れないと!」って勇み立って「(次の打者は)オレかよ!」とビビリまくったり、結構好意を持って注目されてる脇役のようです。必要以上に好意的に見ている人もおられるようで。気持ちはわからないでもないですが、わたくしはそういう美形に対するひいきの引き倒しは好きじゃないです。クソレはクソレで結構。それでもかあいい♪
前述の通り、水谷君のゆるさの象徴であるバンザイ落球なんですが、もう、「楽勝!」って感じでにこやかに構えたシーンからかすりもせず「ポットン」と落としてるところを、いちどグローブに当てたところで跳ね返って落とすように変わっているそうです。え〜と、18刷かららしいですね。物好きの考察によりますと、アニメ化に当たってルール的におかしいところがないか洗い直したときに引っかかったのではないかとのこと。
なぜ引っかかるかというと、元のヴァージョン、落下点にちゃんと入り、捕球姿勢に入りながら捕球できなかったというのは、守ってる側から見ると「取れたのに取れなかった」から「気持ちでエラー」なんですが、じっさいは触ることもできず落としてるんだから「ヒット!」ということもできるので。エラーとヒットの違いは、打者や投手の成績にも関わってくるので、きちんとしないといけない、ここはパーフェクトもかかってたので。ヒットとされちゃまずい場面であったのでしょう、エラーとして明白なように描き換えたんですね。たぶん。
このせいで、アニメ化前後にコミックスを買って参入したファンと、それ以前から読んでたファンとの間に「クソレフト」の評価に温度差ができていたということが明らかになって、
「あれじゃあそりゃクソレのことを実はデキるやつと思ってもしょうがない」なんて意見もありましたな。
日本の近現代文学において、何度も手を入れる作家の場合同じ作品でヴァージョン違いがあったりして、それについて研究者の皆さんはああでもないこうでもないと考察をしておったりするのですが、わたくしはいままでその意義を正しく理解してなくて、問題をわざわざ作ってものごとを難しく解釈してると思ってました(それでも国文学科卒か!)。ここでヴァージョンの違いが登場人物の読者への印象をも変えてしまうということが実際あるのだということを知ってしまったことでございますよ。(文学)表現というのは面白いものですねえ。
アニメを見た人からの報告。アニメ版では、あの大落球はボールを見ながら体を捕手に向けたまま後退していって脚を絡ませて転んで……となってるようです。……ド素人。いや、後ずさりはイカンでしょ、ふつうに考えても。
デキル人は、桐青戦の花井キャプテンの「眼を切って取りに行く」のように、落下点を予測して、ボールから目を離し、真剣に落下点に急ぐことを目的にまず走り、落下点に到着後構える、もしくは、作中の花井君のようにダイヴィングキャッチ! だそうです。

 

[ 373] 2ちゃんねる実況中継 大きくなったら
[引用サイト]  http://res2ch.blog76.fc2.com/blog-entry-1853.html

877 名前:名無しの心子知らず sage 投稿日:2007/06/19(火) 08:19:54 ID:oLGF0LXt 小学校の父親参観のとき、児童たちが「将来の夢」について作文読んでた。 まだ低学年ということもあり、夢いっぱいの子どもたちが 「大きくなったら中村俊輔みたいなサッカー選手になります」とか 「大きくなったら、お母さんみたいな看護婦さんになります」とか言ってる中 「大きくなったら総理大臣になります」と言う子がいた。 その子の作文の内容が 「大きくなったら総理大臣になります。 そして、子どもに変な名前をつけちゃいけないっていう法律を作ります。 変な名前だと子どもはイヤです。 大人は、子どもがイヤなことをしたらいけないと思います。 子どもに変な名前をつけた大人は罰金にします。 それから、変な名前の人はも自分で変えてもいいっていう法律を作ります」 と宣言してて、教室内がしーんと静まり返った。 作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくって 「こっち向いてー。もっと大きい声で読んでー」とかやってたその子の両親が ビデオカメラとめて無言でうつむいてるし。 その作文を読んだ子の名は「恋獅子(れんじし)」君だ。
客観的に見ても変な名前で本人が変えたがってる場合は帰られなかったっけ?昔スネイクって名前付けられた人が変名したってラジオでやってた。
> 作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくっていや、スマン。読めてなかったな。
>>3-4自分で決めた新しい名前で友人その他に呼んでもらって、本人の生活上こっちの方が通りがいい、っていう既成事実を作れればイケるらしい。今から決めちゃって呼んでもらったてた方がいいだろう。それはともかく、きっとこの子は親を反面教師にして立派な大人になるよ。
昔「田中角栄」って名前の人が特例か何かで改名したってのを聞いたことはある。今後、改名の法律も変わるんだろうなー
ていうか、親も子供の将来とか常識とか考えた上で名前付けろよな…。大事な子供なんだろ?おもちゃじゃあるまいし、その場のノリとかだけで決めるなよ…。
子供=自分たちの所有物、おもちゃの一種だと勘違いしてるバカが親になるんだよ、最近は……友達のねーちゃん(腐)が子供に蒼紫って名前付けててごっつ引いた。友達も「周りがみんな止めたんだけど……」ってゆってた……。
自覚してる分まだマシ・・・・・・・・・いや、自覚してたはずなのにそーゆー名前申請しちゃうってことは、さらに輪をかけて馬鹿なのか?
たまごクラブ、立ち読みしてみ。これでもか!! というくらいDQN親のオンパレードだから。それをみて自分は絶対こうならないようにしよう、と思ったら常識人。最近はこんなの流行ってるんだ・・・。とか思ったらちょっと危ない。もし万が一、みんなすごい!私もカッコイイのつけよう! とか思ったら・・・・・
いざ選挙に出ても名前がネックになってしまいそうだ記憶には残るけど、難しい字だし、その…独特な名前だからねこの親はビデオ撮ったり子供を可愛がって入るんだろうけどそれがペット感覚とかに近いんじゃないかな(こう言っちゃ子供に悪いけど)作文を聞いて何か思うところがあったのなら省みて改めて欲しいと思う親が動けば名前の変更も多少は早くできるかもしれないし
名前変だと絶対いじめられるよ。私は漢字はまだ普通、ただ通常の読み方しない、ちょっと珍しい名前なんだ(例にすると幸美でユキヨシみたいな)小学校〜高校、一度も担任に点呼とって貰うとき正しい読み方されたことがないぞ。毎回突っかかるか、自信満々に間違われるか。小さい頃はちゃんと「せんせー、俺ユキヨシですー」って治して貰ってるんだけど、何度言っても覚えない奴らばかりで(挙げ句何回も訂正を要求すると切れるのも居る)そういう事繰り返してると、悪目立ちしていじめのターゲットにされてた。
昔、自分の子供に「悪魔」って名前つけようとして役所に受理されず裁判沙汰になったDQN親がいたなぁ結局、裁判負けて「亜久」って名前になったはず
悪魔くんの受理された方の名前は「亜駆」だよ。「駆」をばらせば「あくま(亜区馬)」とも読めるからってことらしい。その親は数年後に覚せい剤だか麻薬だか逮捕された。
「将来の夢。なんねんなんくみ、なんたら恋獅子。僕は大きくなったら総理大臣になります。 」ここまでは両親興奮のピークだろ
でも、そんな法律作ったら子供ん時はカワイイ名前でいいわって変な名前をつけれんだろ…いんだか、悪いんだか
こういう作文って発表する前に先生に一回見せてチェックしてもらうとかそういうのない?特に父兄参観に使うならま、パチ屋の駐車場で脱水起こしそうな名前付けられると当人は後々本当に苦労するわな
先生のチェックが入ったからって何もできないから、最初からしない。子供の書いたものに対して添削でもするつもりか?
>作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくって>「こっち向いてー。もっと大きい声で読んでー」とかやってたその子の両親名前云々以前にこんなのが親というだけで可哀想だ。親は子供に愛されてると思い込んでたんだろうな。バカが。
>その作文を読んだ子の名は「恋獅子(れんじし)」君だもっとひどい名前の報道を呼んでいるせいか、歌舞伎っぽくていい名前じゃねえか、と思ってしまう。
ずーーーと前だけど「かなえ(♂)」って名前で“女みたいな名前”ってイジメにあって、「かなめ」に法的にも改名。しかしイジメにあった心の傷は消えることなく、その後の人生もうまくいかなくて、“人生をダメにしたのは、こんな名前を付けたお前らのせいだ”と両親を殺害。(どっちかは命をとりとめたかも)マジであった事件。
米4家庭裁判所通さなきゃならないのはその通り。ただし、未成年でもOK。米22こんな名前はダメとか制限する法律無いから、何でもOK。ただ読み方については、悪魔ちゃんのあとは「常識で読めるように」って通達があったけど、常識は人それぞれなので実質無効。だから、「太郎」って書いて「ゴンザレス」って読ませても多分OKだと思う。
嫌な名前だったから高校生のときに名前変えた俺が通りますよっと。実働10時間ぐらいの作業で完了したな。証拠作り、物語の書き出し、資料作り…方法調べ、家庭裁判所に出向いて、実情を話して…親には一切連絡行かないしな。全部ひとりでできる。頻繁に戸籍謄本チェックする変わり者の親じゃなければ問題ない。
たしかよ、悪魔ちゃんのときは最初受理しないってんで、親がごねたんだよ。じゃあ受理してやるよこのクソが、って国がいざ受理してやろうとしたらビビッたのかやっぱりアクちゃん(漢字はわからんが既出だろ)にする、ってなったんじゃなかったっけ?はっきりと覚えてないけど。子供の頃に1歳下の男の子で「そうしま しょう」という名前の子がいた。ガチ。
「なまい きよ」さんと「おだ まり」さんは芸名じゃなく実在するよたまに駅とかで子供の書いた絵を展示してる所の名前見たら正気を疑うようなものの方が多数派を占める事実
>>※20俺もそんな感じの名前なんだ振り仮名無しじゃもう絶対に初見で読めない学校の先生方には「いい名前だ」て言われるんだけど読みやすさって結構大事

 

戻る

プロミスのサイトです。

プロミスのサイトです。