マイワンのサイトです。
チェック ボーナス 読ん ぬいぐるみ 満足 少し パーソナル 何ら 使途 資金 レディース 思う 出張 表示 負い 用途 期日 会社 定額 原則 成績 現状 によって 確認 低く 名乗り 3つ 個人向け 年齢 家計

更にとは?/ マイワン

[ 222] 更に極めよ「EPWING/PDIC辞書」
[引用サイト]  http://kazuo.fc2web.com/dic/ddwin2.htm

ジーニアス これはすごい。ペン型スキャナ電子辞書。ジーニアス英和搭載。語法あり、音声発音機能あり、熟語判別、約40万語チェック可。文章はライン単位で読み込み可。
4. ASF (オートシートフィーダ、原稿自動送り装置) や両面同時読み取りを装備したスキャナで全ページをまとめて自動スキャンする。
6. 最後に元の本とテキストを見比べて、手作業で修正する。(或いは、多少の変換ミスは諦めて、使いながら間違いを直す。見比べながら手作業で完璧に修正する時間があったら、別のスキャンしたい本をスキャンした方が実用的かも。
全ページコピーする。- 解体作業後のばらばらの本で我慢する。- スキャナで画像化された本で我慢する。 ・お金はあるけど、時間が無い方へ中には、お金を払って人の手を借りて
fi-5110EOX3のカバーを開けると、紙送り用のローラーが目に入る。この部分にホコリやゴミが付着すると、紙詰まりやマルチフィードを誘発する原因になる。調子が悪いと感じたら、まずここをチェックしてみよう。
内部の構造はほとんど同じ。ローラーなどの主要部品は簡単に取り外しできるよう工夫されているので、マメに清掃を行うのがベスト。なお、これらは消耗品なので、一定期間で交換する必要がある。
なお、パッドユニットやピックローラーの清掃は簡単に行えるので、定期的にメンテナンスするのがよいだろう。また、これらのパーツは消耗品となっているので、清掃しても改善が見られなくなってきたら、パーツを交換したい。
全てのファイルをEXCELで読み込んでまとめ、列Cで並べ替えて、不要部分を削除。日本語と英語を入れ替えて、英和も一緒に作る。
Explorerで開き、メニューの「表示」→「エンコード」→「西ヨーロッパ言語 (ISO)」をクリックします。全てを選択してコピーし、エディタに貼り付けて終わりです。次に、ファイルが大きい場合は厄介です。上の作業をすると、htmlファイルを開いた時点で固まってしまいます。よって、まずファイルをhtmlで開いても固まらない大きさに分割して、それぞれのファイルに対して上の作業を行い、最後にまとめます。最初に正しく表示されるのにこの作業を行った後に別の文字に変わってしまう場合は、その文字をまず全て、テキストで使われていない、なおかつ上の作業後に別の文字に変わってしまわないような文字に置換しておいてから、上の作業を行います。最後に、置換し直して元に戻します。 ※
変換したくてもできないという方は多くいらっしゃると思います。僕のその中の一人でした。そういう方にお勧めするのは、ホームページを回ってできるだけ情報を集め、必要に応じて正規表現やマクロやプログラムを勉強することです。それくらいの意気込みが無いと、変換はあきらめた方がいいです。僕もプログラムなんてよく分からなかったので、最初は、Perlのインストールさえできませんでしたが、今はいろいろなホームページで勉強してできるようになりました。変換スクリプトが出ていない辞書も変換しまくって楽しんでいます。なお、変換に関するお問い合せはご遠慮下さい。 EPWING辞書にコーパスと文法書を加える・コーパスは、NOMAD's
1. DDwin, PDICのアイコンをタスクバーに入れるまず、PDIC (DDwin) のアイコンを右クリックするのですが、クリックしたまま手を離さず、そのままタスクバーのアイコンがあるところまでドラッグし、黒い縦線が現れたらマウスから手を離してみましょう。すると、右クリックメニューが現れるので、「ショートカットをここに作成」をクリックすると、タスクバーにショートカットアイコンが入るはずである。アイコンの場所が気に入らなければ、タスクバー内でアイコンをドラッグ&ドロップして移動できるので、動かしてみよう。後は、タスクバーから起動できるので、デスクトップにWindowがたくさん立ち上がっている状態でも簡単に起動できます。2.
文字化け普段、文字化けしないのに急に文字化けし出したという方は、単純にDDwinを終了してもう一度起動させて下さい。 複数の辞書の圧縮をした際のデータサイズの例
(3) はオリジナルデータから、条件検索、複合検索、その他の不要なデータを 削ったサイズです。画像や音声データは残してありますが、これらのデータま で削ると、さらに半分ほどになると思います。サイズを見てもらえばわかりますが、データの半分ほどは、この条件・複合検
索のインデックス部分で占められています、次に大きいのは画像や音声で、実 際の本文データと、前方・後方一致用インデックスなどは、ほんとうに小さなものです。不要なデータを削ったといっても、実際には検索機能を削っているので、検索
機能を重視するか、サイズを重視するか、何が不要かは人それぞれでしょう。 僕の場合、このままではノートに移行した際に辛くなるのが目に見えているの で、泣く泣く機能を削りました。本当はオリジナルのまま使いたいんですが、
6 の 圧縮されたデータ形式には対応していません。ですから、今回実験したデータのいくつかは、まったく手付かずの状態のサイズです。最初から圧縮してある のでサイズは小さいのですが、条件・複合インデックスを削れれば、さらに半分ほどになるはずです。

 

[ 223] ノルのるLife更に満喫中
[引用サイト]  http://noru3.blog83.fc2.com/

ノルウェージャンフォレストキャットのモノクロファミリーつれづれ日記♪ニャンの好きなまたたびやキャットニップの栽培記録もたまに掲載☆
ノアが家族になって3年になりました☆@Movie可愛いコサージュつけました♪我が家もキター☆ハプニング祭りの健診でした!!(爆)憂鬱だよ…トホホ怒ってるわけじゃないよ♪ふわふわ浴衣だよ☆ちょっと気が早いけど…ワガママな嫁に振り回され…★緊急・千葉にてワンちゃん(シュナウザー)の飼い主探しています★
ノアが家族になって3年になりました☆@Movie「えっ」のノアくん、本当に驚いてるみたいですね。お祝いの品を激しく期待していたのかな〜?マロンくんも小さい頃はノアくんを抱え込めちゃって、軽々引き寄せてまエスちーのママ可愛いコサージュつけました♪◆コメントをくださった皆さまへ◆こんにちは、管理人Chocolatです。皆さま、コメントありがとうございました(ペコリ)。手作りのコサージュ、可愛いデザインですよね〜〜。お花のモチーフもステキなんでChocolat可愛いコサージュつけました♪嬉しいプレゼントですね〜。3にゃんとも似合ってるよ。maam可愛いコサージュつけました♪仕事の後、ブログ書いてたら時間がなくなってしまいました。ポチ逃げすいませんm(__)mねこ書士可愛いコサージュつけました♪ステキですね〜♪特に手作りは、世界に1個ですからね(^^)嬉しいですよね☆↓のイラスト、とってもかわいかったです。うちも応募してみようかなぁ。。ハニママ可愛いコサージュつけました♪素敵なプレゼント〜♪コサージュ素敵☆☆すごく上手だし〜(*^_^*)3にゃんともよく似合ってる♪猫ちゃん柄の靴下可愛い〜足袋みたいになってるの〜私も結構愛用していラルたんママ可愛いコサージュつけました♪わあ、コサージュお似合いですよ!かわいい〜。えー、別の楽しみかたってどんなんでしょう?楽しみです!るーちゃま可愛いコサージュつけました♪素敵なプレゼントですね(*^^)vコサージュも手作りなんて凄いですね。マロンちゃん、リリーちゃん、ノアちゃん三ニャンとってもお似合いですよ。ソックスもはきやすそイヴ可愛いコサージュつけました♪うゎ〜素敵なプレゼントが沢山ですね♪凄く嬉しいですよね。。。手作りのコサージュ可愛い〜さすがモデルニャンちゃん達だから似合ってて写真の撮られ方を解ってますよロコ可愛いコサージュつけました♪かわいい〜!みんなにあってる〜!!スニーカーソックス、黒猫さんの絵がキュート!5本指のソックスとか売られてるでしょ。気になってるんですよね〜、実は。Rae可愛いコサージュつけました♪素敵なプレゼントですね〜♪とくにコサージュ、色もぴったり3にゃんに似合っていて可愛い^^vそして3にゃんのモデルっぷりもさすが!マロンくんは、オモチャを乗まちねぇ可愛いコサージュつけました♪可愛い〜コサージュ可愛いですね〜色合いもいいです!!キターの、応募しようと思って写真探したのですが、かろうじて、ラピスのが一枚ありました。マロ&ノアちゃんみたにじゅりあ可愛いコサージュつけました♪素敵なコサージュ♪カラーも3ニャンそれぞれによく似合ってますね!ゴージャスエリ毛に隠れちゃうのがちょと惜しい気がしますがそれは長毛ニャンの宿命ですね。。yjank可愛いコサージュつけました♪このプレゼント、Chikaぽんのところで見てきたばっかりです♪こんなにたくさん、サプライズだったんですねー。なんて素敵なのかしら(*ノ▽ノ)襟毛に隠れないようかおりん可愛いコサージュつけました♪コサージュ素敵ですね〜3にゃんとも、とっても似合ってますしお花のモチーフが可愛いです〜♪別のつけかたは、どんなものなのか気になります〜〜(笑)沙羅可愛いコサージュつけました♪コサージュ激カワです!私も作ろうかな〜。編み物は好きなんです(*^_^*ヾマロンくんも、なすがまま^^♪ぽわぽわ玉乗せてもへっちゃらなんですね!男前!↓「キタカオルンボ可愛いコサージュつけました♪我が家にもにゃおみさんから届きましたぁ〜♪あ・・・でも写真がまだ撮れておらずでして・・・・・汗手作りのコサージュ、うれしいですよね3ニャンとっても似合ってまbarai可愛いコサージュつけました♪ステキなプレゼントですね〜♪ちょっとばたばたして、しばらくポチ逃げっぽくなっちゃうかもです。ごめんなさいね。dino可愛いコサージュつけました♪コサージュ可愛いですね〜。写真ではちょっぴり隠れてしまってますが、雰囲気伝わってきます♪ランもそうですが、生で見ることのできる飼い主だけの特権ですねmisarin可愛いコサージュつけました♪コサージュ可愛いわあ(ノ∀`*)もしやもっといい付け方ってカチューシャみたいにつけるとか・・・違うかな(笑)はる吉
今日でノアは3歳2ヶ月になりました☆体重は、先週末病院で量った時と変わらず、7.0kgです。この1ヶ月は、体重の増減なし。まずまずの状態をキープしています♪食欲もあるし、運動量も豊富だし、マッチョボディに磨きをかけてま〜す!!そういえば、先週末にワクチンで動物病院に行った時、待合室で隣に座られた方がノアを見て、大きいですね〜〜と。体重を訊かれたので、7kgあるんですよ〜と答えたらビックリされてました☆というのも、その方はチワワちゃんを抱っこされていたのですが、その子の体重が700gだったんですぅ。ノアはその子10ワン分ってことですね(爆)。毎日一緒に生活していると、7kgのニャンなんてそんなに大きく感じないけど、チワワちゃんのオーナーさんから見たら、巨体に感じるんでしょうね(苦笑)。
さて、今日は記事のタイトルでも書きましたように…。ノアが我が家の家族の一員になって3年という記念日なんですよぉ♪♪ノアのお迎えは2005年6月11日でした。ちょうど月齢2ヶ月になった日です。レンタカーを借りて、岡山のキャッテリー様宅まで迎えに行きましたよぉ!!行きも帰りも、思いっきり渋滞にハマってしまって大変でしたが(汗)。でも、ノアは物怖じもせず、天真爛漫なキャラを発揮してくれて、車で移動中も爆睡しまくっていたし、家に着いてすぐに食事もトイレも済ませたし、なんて大物なんだ〜〜と感心させられっぱなしだったことを思い出します(苦笑)。マロンにフシャーされまくっても、初日からオモチャで一人遊びしていたしなぁ…。夜はママにべったり〜してネンネンだったし。思い出してはニマニマです☆↓の写真は、すべて2005年6月に撮影したものです。とっても仲良し〜ってわけじゃないけど、1ヶ月も経たないうちに、マロンのほうがノアを受け入れて、「なんとなくくっつきネンネン」も披露するように。それにしても、この頃のノアって超短毛ちゃんだったよなぁ…(汗)。今だってノルとしてはまだまだコートが短いほうですが、あのちびニャン時代を思えば、だいぶフサったようにも感じます☆ちなみに、↑の写真で一番左上にあるものは、お迎えの帰りに車内で撮ったもの。キャリーバッグの中にベッドを入れて、その中でノアはネンネンだったんですよぉ。その証拠が↓の写真。キャリーの扉を外す前はこんな感じでした〜〜。このキャリーは、今ももちろん中に入ることができます♪♪みっちみちになるけど、中で向きを変えることもできるんですからね〜(苦笑)。3年前はたった1kgだったのが、今は7倍の7kgに。感慨深いものがありますね☆今日は家族記念日だし、懐かしの動画も1本UP♪♪だいぶ前に本館のほうで公開していたものですが(汗)、ここ1年くらいでお友達になった方にも見ていただきたいので、再UPです☆◆動画:生きてますか〜??(別ウィンドウで再生します)マロンが初めてノアをぺるぺる毛繕いした時の様子をおさめたものです。ノアをお迎えして、3日くらい経ってからだったかなぁ…。それまでマロンはノアに対してフシャーの連続だったので、ノアにとってマロンは怖い存在になりつつあった頃なんですよぉ。それが突然、マロンからノアに近づき、急にぺるぺる始めたので、ノアはビックリしてしまい、怖くて固まっちゃったんです(爆)。あのノアは寝ているんじゃないですよぉ!!怖くて動けなかっただけなんです!!もしかしたら、クマを前に死んだフリしている人と同じような状態だったのかも??私も撮影の最中、どうしちゃったんだろうと思ってドキドキでした〜〜。あまりにノアが動かないもので、心配して撮影を中断したくらいですから(汗)。すっかり昔の写真や動画を見入ってしまってましたね(苦笑)。そうそう、ノアのお祝い、ノアのお祝い…。や、やばいっ、どうしよう…。い、いや…お祝いはなしってわけじゃないのよ〜。忘れてたわけじゃないし〜。ただね〜〜、色々考えていることがあって、用意できていないだけで…モゴモゴモゴ。そ、それに…。お祝い用ケーキ(今回はショートケーキタイプを数個)も買ったけど、撮影前に食べちゃって、残り1個しか写真に撮れなかったのよね〜(滝汗)。どうせケーキはノアにお裾分けできないようなものだったし。い、一応、ノアがお祝いに欲しいものでもリクエストを訊いておこうかな??(汗)おお〜っ!!!何って安上がりな子なんでしょう♪♪ママの懐具合を心配してくれたのかしら??(爆)ママ想いのいい子ね〜〜☆も、もちろん、ホントのところ、ノアが欲しいものはわかりかねるのですが(汗)、ここんところすっかりブームになりつつある猫草は、大好きなおやつになったので、今後もしっかり栽培を続けていこうと思っていま〜す!!ところで、昨日の記事では、ニャン友のにゃおみさんからいただいた、手作りのコサージュをご紹介しましたが、首に巻いてつけるだけでなく、こんな使い方も発見してしまいましたよぉ!!(笑)頭にお花をつけているのがわかりますか〜??実はあのコサージュ、ボタンで着脱できるようになっているのですが、首周りのサイズをかなり大きめに作ってくださっていたので、ボタンを外さなくても、そのまま簡単に首からとることができるんです☆そうやって首からとる途中で、ちょうどお花の部分が頭のところにきたので、「女の子みた〜い♪」と思わず写真を撮ってしまったわけなんです(苦笑)。カチューシャ状態になっていると言えばいいのかな??輪っかの部分は毛に埋もれて見えなくなっちゃっているけど(爆)。ホントの女の子のリリーも試そうと思ったのですが、リリーにはサイズが大き過ぎたし、マロンはいつもの仏頂面で、ああいう感じでお花が似合うわけもなかったので、ノアしか写真は撮らなかったのですが、なかなかいい感じですよね〜☆リリーが見たら「キモーい!!」と言いそうだったので、ソッコー外しましたが(爆)。※本日掲載の写真はすべてコンデジで撮影しました。記念日くらいリリーとLOVE×2になりたいノアに、応援のポチをヨロシクなの☆ただいまランキング参加中ですっ!2ヵ所もポチってくださって、ありがとうございました☆皆さまの応援がサイト運営の励みになります(ペコリ)。 バラ園で出会った花たち【Part.7】5月にバラ園に出かけてきましたので、そこで撮影した花を紹介していきます。本日のご紹介は、「ゴールデン・ボーダー」です。修景バラで、四季咲き。花径は6cmくらい。八重カップ咲きで、房咲きです。1987年、フランスのMeilland作出。香りは中香になります。花付や花持ち良いし、トゲも少なめだし。比較的コンパクトにまとまる樹形なので、いつかベランダで栽培してみたいな〜と思っているバラの一つです。■迷子猫情報■ 皆さまからの情報をお待ちしております。 迷子になってしまった猫ちゃんたちが、無事発見することができて、 一日でも早くオーナー様のもとに帰ることができますように☆ ■緊急里親募集@板橋■※今回の里親さん募集は、板橋から1時間以内にお住まいの方限定だそうです※飼避妊去勢手術を怠った多頭飼いで、増え続けてしまったチンチラにゃん達。飼い主さんの家庭の事情で、これ以上飼育を続けられなくなってしまったそうです。そこで、36頭のチンチラにゃん+1頭のmixにゃんの里親さんを募集します。詳しくは、里親さん募集サイト「nekonoko」管理人のtittiさまが運営するブログ「nekonoko日記」をご覧ください。
本日はニャン友さんからのいただきものをご紹介で〜す♪『李 苺良のしっぽ』のにゃおみさんからのサプライズギフトが届きました☆
届いた封筒を開けてビックリ!!こんなにもたくさんのプレゼントが〜♪にゃおみさんもデコチョコをお作りになったということで、お裾分けくださったのですが、それ以外にも色々と送ってくださったんです☆中身はすももくんとマロンちゃんのデコチョコ・ぽわぽわ玉なニャンのオモチャ・ニャン柄のスニーカーソックス・3ニャン用のコサージュ・あぶらとり紙・カレルチャペックの紅茶・すももくんとマイロちゃんのフォトカード。めちゃめちゃすごいですよね〜〜!!↑の写真右下に写っているのはニャン用のコサージュなのですが、な〜んと!!にゃおみさんのお母様が手作りされたものなんですよぉ☆あ、にゃおみさんご自身はボタンづけだけ担当されたそうです(笑)。手編みでできているんですよぉ♪♪花のモチーフがとっても可愛いんですっ。色もペールカラーで優しい雰囲気。ニットだけど涼しげな感じもしますよね〜〜。今の季節にぴったりなおしゃれアイテムだな〜と嬉しくなっちゃいました!!このコサージュ、早速3ニャンにもつけてもらいましたよぉ☆一番左のものをマロンに、真ん中のものをノアに、一番右のものをリリーに。正面だとエリ毛に隠れやすいので、花が横の位置にくるようにつけてみました♪それでもちょっと隠れちゃったりして、うまく撮影できなかったのですが(涙)、3ニャンにもよく似合っているな〜〜とニマニマしながらの撮影でした(親バカ)。実はこのつけ方以外にも、と〜っても可愛いつけ方があることを発見!!それは明日の記事にてご紹介したいと思いま〜す(笑)。いつも3ニャンにはモデルとして頑張ってもらっているので、今日は私もモデルにチャレンジ??(爆)いただいたスニーカーソックスを試し履きしてみました〜(笑)。ちょうど足袋のようなデザインになっているんですよぉ♪♪ニャン柄も可愛いです☆あ、サリーちゃんのような足ということは、気づかないでいてくださ〜い(滝汗)。このスニーカーソックス、これからの季節に大活躍かと思いきや…。あの柄の部分が全部刺繍で織り込まれているので、全体的に肉厚で〜!!寒い秋冬用にもってこいって感じなんですよぉ♪♪なので、寒くなってから履かせていただこうかな〜なんて☆実際には履くのがもったいなくて、宝箱にしまったままになりそうだけど(笑)。にゃおみさ〜ん、ステキなプレゼントの数々、どうもありがとうございました♪♪色々お気遣いくださって、感謝しまくりですよぉ!!大切な宝物になりました☆2ニャンのデコチョコは、もちろん食べずに大切に保管させていただきます(爆)。へへへっ、またまたお友達からのデコチョココレクションが増えました〜〜。時々保管しているケースを開けて、ニマニマ眺めている私です(苦笑)。猫草栽培11日目。もうそろそろ限界って感じですよね(汗)。明日にでも、新しいニャッパの栽培に取り掛かりたいと思います☆ってことで、我が家の猫草栽培はひと月に2〜3箱のペースになりそう。とりあえず、これにて猫草栽培のレポはいったん終了しま〜す♪※本日掲載の写真はすべてコンデジで撮影しました。オモチャを乗せられても全然気にしないマロンに、応援のポチをヨロシクなの☆ただいまランキング参加中ですっ!2ヵ所もポチってくださって、ありがとうございました☆皆さまの応援がサイト運営の励みになります(ペコリ)。 バラ園で出会った花たち【Part.6】5月にバラ園に出かけてきましたので、そこで撮影した花を紹介していきます。本日のご紹介は、「ピンク・バシィーノ」です。修景バラで、四季咲き。花形は一重で、やや小輪(花径2〜3cm)です。1995年、ドイツのKordes作出。香りは微香になります。半つる性のようなので、低いフェンス仕立てしても楽しめます。■迷子猫情報■ 皆さまからの情報をお待ちしております。 迷子になってしまった猫ちゃんたちが、無事発見することができて、 一日でも早くオーナー様のもとに帰ることができますように☆ ■緊急里親募集@板橋■※今回の里親さん募集は、板橋から1時間以内にお住まいの方限定だそうです※飼避妊去勢手術を怠った多頭飼いで、増え続けてしまったチンチラにゃん達。飼い主さんの家庭の事情で、これ以上飼育を続けられなくなってしまったそうです。そこで、36頭のチンチラにゃん+1頭のmixにゃんの里親さんを募集します。詳しくは、里親さん募集サイト「nekonoko」管理人のtittiさまが運営するブログ「nekonoko日記」をご覧ください。
ここ2日間くらい、超ロング記事になっていましたよね(汗)。お時間をとらせちゃって、スミマセンでした〜〜(涙)。じっくり読んでくださった方には、深く深く感謝いたします(ペコリ)。爆笑ネタで楽しんでいただけたのであれば、なおさら嬉しいですっ☆そんなわけで、今日は体調のこともあって、さらっと書かせていただいてま〜す♪先日、ニャン友のまめのお世話人さんのところ(『まめじろうのお部屋』サマ)の記事で、参天製薬さんが企画されているイベント『「キタ顔」製作プロジェクト』というものを知り、なかなか面白そうなので、我が家でも参加させていただきました〜♪♪この企画、あの目薬をさして「キターッ」と思わず叫んじゃうCMで有名なもので、イベントに参加された方の顔写真を使い、キレイに並べてモザイクアートにして、CMに出演されているTOKIOの松岡くんの写真を作ってしまおうというものなんです☆そして、参加された方の先着1万名サマ限定で、投稿した写真をもとに似顔絵も製作してもらえることを知り、我が家でも応募しちゃったんですよぉ!!参加されている方々の写真を拝見すると、「キター」な表情のものも多く、せっかくなので、それっぽく見える写真をチョイスして応募してみました〜☆我が家では代表して、マロノアの写真を送ったんですよぉ♪♪(リリーの写真はなかなかいいものが見つけられず、応募を見送りました…)こちらが応募したマロノア写真です♪♪特にマロンの写真は、見覚えがある方もいらっしゃるはず??
ノアの写真はよくあるアクビ顔ですが、「キター」と叫んでるっぽいですよね♪そしてマロンは…リアルに「キター」な顔だったりします(苦笑)。そう…これは…キャットミントの匂いを嗅いだ直後のマロンの表情ですから〜(爆)。どちらも「キタ顔」として応募するのにいいかな〜と思って、この2枚を選んだんですよぉ。応募したのは5月末で、その日の夜にモザイクアートの一部として2ニャンの写真が採用されたことがわかっていたのですが、似顔絵のイラストのほうが製作中ということで、まだいただけてなかったので、記事としてご紹介するのは、似顔絵が届いてからにしようと決めてたんですぅ(汗)。待つこと約1週間。やっと2ニャンの似顔絵が、先週末の金曜日の夜に届きました☆週末は動物病院関係の記事になってしまい、ご紹介が遅れちゃったのですが、↑の2ニャンの写真をもとに描いていただいた似顔絵は、こちらになりま〜す♪♪めっちゃよく描けていますよね!!2ニャンの写真、そのまんま(笑)。ダンナさんにも見せてあげると、早速ケータイの待ち受けに設定してましたよぉ(爆)。サイトを見ると、まだ応募を受け付けているみたいだし☆興味のある方は、応募をされてみてはいかがでしょうか〜??(笑)ちなみに…マロノア写真が松岡くんの写真のどの部分に使われているのかは…。皆さま、お探しになってのお楽しみ〜〜ってことでヨロシクです(苦笑)。見つけた方は、ぜひぜひコメに残してくださいね〜♪♪あ、見つかったからといって、賞品も何もありませんが…(爆)。猫草栽培10日目。成長の全盛期を過ぎてしまった感じがします(汗)。上手に引っこ抜けず、プチプチ途中で切れた部分がそのまま伸びただけで、あまり新しい芽を見つけることができませんでした〜〜。この後、20本程度を摘んで、ノアリリに食べさせてあげたのですが、また新しいニャッパをそろそろ育て始めようか、迷っているところです(苦笑)。ストックとして、あと3箱手元にはありますが〜〜(爆)。※本日掲載の写真はすべてコンデジで撮影しました。いろんなものがきちゃっているマロノアに、応援のポチをヨロシクなの☆ただいまランキング参加中ですっ!2ヵ所もポチってくださって、ありがとうございました☆皆さまの応援がサイト運営の励みになります(ペコリ)。 バラ園で出会った花たち【Part.5】5月にバラ園に出かけてきましたので、そこで撮影した花を紹介していきます。本日のご紹介は、「アストリット グレーフィン フォン ハルデンベルク」です。ハイブリッドティーローズ系で、大輪のロゼット咲き。四季咲きです。2001年、ドイツのTantau作出。香りは強香。アンティークタッチのバラです。花名は社会問題に関わりの深かった高貴な婦人にちなんでつけられたようです。この花の名前…私には絶対憶えられそうにありませ〜ん(汗)。■迷子猫情報■ 皆さまからの情報をお待ちしております。 迷子になってしまった猫ちゃんたちが、無事発見することができて、 一日でも早くオーナー様のもとに帰ることができますように☆ ■緊急里親募集@板橋■※今回の里親さん募集は、板橋から1時間以内にお住まいの方限定だそうです※飼避妊去勢手術を怠った多頭飼いで、増え続けてしまったチンチラにゃん達。飼い主さんの家庭の事情で、これ以上飼育を続けられなくなってしまったそうです。そこで、36頭のチンチラにゃん+1頭のmixにゃんの里親さんを募集します。詳しくは、里親さん募集サイト「nekonoko」管理人のtittiさまが運営するブログ「nekonoko日記」をご覧ください。

 

戻る

マイワンのサイトです。

マイワンのサイトです。